怒りたくないのにまた怒ってしまった…なぜ?どうしたらいい?

一番怒りたくない人に怒ってしまうのはなぜでしょう?

たとえば、お子様に怒りたくないのに怒ってしまう

パートナーに怒ってしまう。

ほとんどは身近な人だったりしますね。

なぜ 我慢しようとしても我慢できずに、また怒ってしまう、怒鳴ってしまうのでしょうか

それは…

怒りを我慢する必要がないからです。

どういうこと?と思ったかもしれませんね。

その相手には怒りをぶつけても大丈夫だと思っている、

それは

怒りをぶつけても愛されていることを100%思っているからです。

とくにお子様に対してはそうなのではないでしょうか

なのに、他人には

傷つけてしまったらどうしよう。嫌われたくないと我慢したりするんですね。

反撃が怖い、ということもあるかもしれません。

子育てでは、また怒ってしまったと罪悪感でいっぱいになってしまったり、

恋人関係、夫婦関係では、言ってはいけないことまで言ってしまったり…

それでも、100%大丈夫だと思っているからまたやってしまう。

それは、その相手に甘えているからであり

甘えられるのは、愛されていることが分かりきっているからです。

もちろんご自身も愛しているからこそですね。

なのに、怒りたくなる状況が起きてしまう、問題が起きてしまうんですと仰られます。

じゃあどうしたらいいのか。

多くの人は、与えたいんです。

愛を与えることで、その相手の役に立っていると思いたいんですね。

自分が必要な人でありたいんです。

言うことを聞いてくれないとか、非行走る

必要としてほしいという裏返しでもあります。

けれどまた怒ってしまう、という悪循環にハマってしまいます。

相手をお子様を、大事に思っているのに…とみんな言います。

大事に思うこと=与える ではなく、受け取るほうを意識してみてください。

相手から与えてもらっている愛に気づく、受け取る、をすることです。

一方的に与えているだけの状態になる、しかも、与えてばかりで疲れてしまう

そんな悪循環になっているんです。

受け取るってなにしたらいいの?

なにより嬉しいのは、与えたことを受け取ってもらえること、なんです。

〈 まとめ 〉

お子様やパートナーに怒りたくないのにまた怒ってしまう、なぜ?どうしたらいい?

それは…

怒りを我慢する必要がない、怒りをぶつけても大丈夫だと思っている、からです。

大丈夫というのは、愛されていることが分かっているからですね。

自分を嫌うことがない、どこにもいかない、という甘えだったりします。

けれど問題が起きてしまうのは、与えてばかりだからです。

こんなに与えているのに受け取ってもらえない、

もっともっと与えなきゃと悪循環になっているんです。

相手も同じですね。

与えるではなく、相手から受け取る、をしてください。

そうやって相手は、自分の重要感を得ることができるんです。